平成29年度せんわブログ開始!!

平成29年4月から更新がなく、大変申し訳ございません。

今回は、特養が担当でございます。

4月は、花見でした。満開では、なかったものの利用者の方は、「桜見れてよかったわ。」と笑顔で話されていました。

5月は、端午の節句です。3階は、新聞紙で作った兜をかぶり、的あてゲーム、4階は、母の日が近いので、カーネーション作り、5階は、鯉のぼりの的に玉入れをされていました。みなさん、楽しそうにカーネーションをつくったり、玉入れなどをしていました。

6月は、外出、外食を楽しもうです。外出希望の方は、花咲ファームと長慶寺に行きました。長慶寺では、あじさいを見に行かれ、「あじさいは、きれいやな。」と話され、記念撮影をしました。

外食希望の方は、イオンに行かれ、ドーナツやお好み焼き、プリンなどを召し上がっていました。「おいしいわ。」と話され、召し上がられました。

これからも、行事がたくさんありますので、ブログにアップしていきます!!!

4月になりました

今回は、久しぶりに事務課が担当します。

あっという間に4月になりました。仕事をしている私達にとっては新たな年度のはじまりで、これから数カ月は前年度の決算業務に追われる日々がやってきます。(辛い~~~っ!!!)

しかし、4月は 就職され新社会人になる方や入園入学等新しいことのはじまりです。皆さんはどのような4月を迎えられましたか?

さて、これからは気候も過ごしやすくなり(花粉症の方は辛いですね)。外で過ごす機会も増えてくると思います。まずは、お花見!!!  日本人なら桜の下でワイワイとにぎやかに過ごすのが楽しみな季節です。

しかし!!!  今、日本の代表的な桜のソメイヨシノが存続の危機に陥っているのです。理由はズバリ!「寿命」なんだそうです。寿命はなんと60年! ソメイヨシノは1~2年は苗木として育てられると10年で根を張り花を咲かせ、そこから30年ほど花を咲かせ続け、40年たつと徐々に枯れ始め、衰えていくそうです。ほかの品種に比べると明らかに寿命が短いんです。1945年の太平洋戦争終結を機に”戦後の日本のシンボル”として日本中の焼野原に苗木が植えられ、戦後の日本を見守り続けてきた桜だったんです!!そんな桜を1年でも長く元気でいさせるために私達が注意しなければならないこととは???

 ★ 桜の根元を踏んだりすると木が弱り、飲み物やソース類をこぼすと木が吸収し寿命を縮めててしまいます。ほかにもバーベキューの煙やゴミの不法投棄による土の汚染なども、その要因になるそうです

みなさんの良きマナーが、桜を長生きさせるのです。今年の花見も楽しみましょう!!!

 

 

 

デイサービスセンター 2017年 3月の出来事の紹介です。

みなさまこんにちわ。

ちょっと更新が遅くなってしましました。

今週は、デイサービスが担当いたします。

 

暑さ寒さも彼岸までといわれるように、春めいてきましたね。

春といえば、もうすぐお花見です。(^^)/

桜が咲くまでもう少しの辛抱…。

そこで、春を感じる【手芸クラブ】を開催しました。

【春のリース】を作りました。

発砲スチロールでできたリース台に

カラフルなボールを貼り付けていきます。

色もいろいろあって、皆さん悩んでおられましたが…

 

とってもかわいいリースが完成しましたー!!(*´▽`*)

 

別の角度からもパシャリ(^_-)-☆

 

早く、春よ来ーい!!

 

以上、デイサービス担当 はしのすけでした。

2月3日節分会!!

皆さんこんばんは!今週は特養が担当させてもらいます。

2月3日にて、せんわの特養では各階にて節分会が行われました。(*‘∀‘)

3階では豆まきを模して、お手玉で的あてが行われ、4階では恵方巻を紙で

工作し、5階では鬼のお面作りを作りました。5階では鬼の面に使用する

目・鼻・口などの部品の形を変えましたので、いろいろなお面ができて盛

り上がっておられていました!(*^▽^*)

今回はせんわの特養のケアマネージャー様が鬼?の格好をして下さり各階

にぎやかな節分会でした。(*´▽`*)

夜はまだまだ寒いのでお気をつけてお過ごしください。(‘◇’)ゞ

1月が終わり2月になりました。

皆さん、こんにちは!。今週は特養が担当させてもらいます。(‘◇’)ゞ

2月になり日中少し暖かくなったように思います。私的にはお出かけが好きなので助かります( *´艸`)

話は戻りますが特養での1月の行事では各階、新年会が行われました。

3階では書初め、4階では紙皿を使ったコマ作り、5階では二組に分かれて

新年会ゲーム大会が行われました。各階盛り上がっていたそうです!。

1月下旬に海遊館にイルミネーションを見に行ってきました。ジンベイザメが

2匹が輝いていてとてもきれいでした!(´艸`*)

期間はまだまだあるので良ければ見に行ってみてはどうでしょうか?

日中は温かくなってきていますが、夜はまだ寒いので体調には気をつけて

お過ごしください。m(_ _)m

 

 

デイサービスセンター 2017年 最初の出来事の紹介です。

今週は、デイサービスが担当いたします。

 

1月は『新年会』でした!!

 

新年会は、毎年みんなでお鍋を囲みます。

 

 

 

 

 

 

ボランティアの方の『新春 歌謡ショー』

みなさん、とても喜んでくれていました!!

 

そして、お正月といえば、やっぱり「すごろく」

 

 

最後に、未病息災を祈願して…

『獅子舞』の登場です!!

 

今年一年もみなさまが元気で過ごせますように…

 

以上、デイサービス担当 はしのすけでした。

 

ノロウイルスの正しい知識を!!

今週の担当はケアプランサービスセンターです^^

インフルエンザやノロウイルスの感染拡大が、大きく取り上げられる季節になってきました。

11月~3月にかけて特に注意が必要です。今回は、ノロウイルスについて知っていただくために、クイズを出題。

2択のどちらにあてはまるか考えてみてください!

 

☆ノロウイルス クイズ☆

1)ノロウイルスは食品を通してのみ感染する。

( 食品だけである     食品以外でも感染する  )

2)ノロウイルスは少ない菌数では発症しない。

( 少ないと発症しない   少なくても発症する   )

3)ノロウイルスは熱に強い。         

( 熱に強い        熱に弱い        )

4)ノロウイルスはアルコール殺菌が有効だ。  

( アルコールでOK    アルコールはダメ!     )

5)ノロウイルスに1度かかったら、免疫ができてそのシーズンは大丈夫だ。 

( 1度かかったら大丈夫  複数回感染する          )  

 

☆回答☆ 

1)食品以外にも、ノロウイルスに感染したヒトの下痢便や、おう吐物から感染します。

2)非常に少ない菌数でも、ヒトの腸内に入った時に一気に増えます。服やタオル、ドアノブに付いていた少量の菌が口に入っただけでも発症します。

3)熱にも比較的強いです。貝類を加熱する場合は、85℃以上で90秒以上加熱が必要。湯通しでは×です!

4)ノロウイルスにはアルコールは効きません!次亜塩素酸ナトリウム(市販の塩素系漂白剤に含まれます)が有効です。おう吐物が飛沫したと思われる箇所を消毒します。※ホームセンターなどで、スプレータイプも売っています。

5)ノロウイルスは非常に種類が多いため、新型が出てきます。一度かかって免疫ができても、違うウイルスに感染することがあります。油断は禁物です!!

 

正確なノロウイルスの知識を知り、感染拡大を予防しましょう!!

新年の挨拶(2017年)

皆様、新年あけましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願いします。

皆様の年末年始の過ごし方はどうでしたでしょうか?

初詣には、行かれましたか?

現在、インフルエンザやノロウイルスが流行っていますので、手洗い、うがいをしっかりして、予防に努めましょう!!

今年も、社会福祉法人せんわをよろしくお願いいたします。