第2週はケアプランセンターが担当します。
ところで皆さん、お手元にマイナンバー通知カードは届きましたか?
マイナンバー制度について、人にたずねられて、上手く答える事ができますか?
私達ケアマネもまだまだ、知らない事だらけですが、分かっている事だけでも、お知らせ
したいと思います。
①マイナンバー制度を行なう事で、何がどうなる?
行政の効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現という3つのメリットがあ
り、その中でもインターネットを利用した電子申請やコンビニで住民票を受け取る事ができるようになるとTVなどでも紹介していますが、その為には、暗証番号が必要になり、電子申請用の暗証番号(アルファベットと数字を合わせた6ケタ以上)と住民票等をコンビニで受け取る為の暗証番号(4ケタの数字)が必要となり、もし忘れるようなことがあれば、おそらく面倒な手続きに右往左往する事になるのではないかと思います。
②いつから、マイナンバーが必要になるの?
平成28年1月から社会保障や税、災害対策の行政手続きでマイナンバーが必要です。
社会保障では
●年金の資格取得や確認、給付 ●雇用保険の資格取得や確認、給付
●医療保険の給付請求 ●福祉分野の給付、生活保護など
税では
●税務当局に提出する確定申告書、調書などに記載 ●税務当局の内部事務など
災害対策では
●被災者生活再建支援金の支給 ●被災者台帳の作成事務など
③どんな場面で必要になるの?
学生なら、
アルバイトの勤務先や奨学金の申請時の学校へ
勤労学生控除の手続き時に勤務先への告知等々が必要となります。
主婦・保護者なら、
パート・アルバイトの勤務先や児童手当の申請時に市区町村へ
子供の予防接種時に市区町村への告知等々が必要となります。
従業員なら、
源泉徴収票を作成してもらう時の勤務先や健康保険や雇用保険、年金などの手続き時に勤
務先へ告知が必要となります。
高齢者なら、
年金給付の手続き時の年金事務所や福祉や介護の制度利用時に市区町村へ
災害時の支援制度を利用する際市区町村へ、告知が必要となります。
保険加入者などは、
保険金の支払いや特定口座の開設などの手続き時に金融機関への告知が必要となります。
皆さん大事にしまい過ぎて、無くしてしまったり、気軽に他人に番号を教えないようにご注意くださいね! 関連詐欺も横行しているようですご注意を!!
最期に、個人の番号はコンピューターで無作為抽出しているらしいですが、000000000001て誰なのか気になりますよね、ひょっとしたら時の天皇や総理大臣なんて思うのは私だけでしょうか?