7月7日・七夕会が行われました!

DSC00754

7月7日、せんわにて七夕会が各階にて行われました。利用者様・職員と一緒に短冊作りをされておりました。

書いた短冊を竹の笹につけられ、皆さんとても満足そうにされておりました。作った短冊を各フロアにて飾りますので

機会あれば見に来てくださいね。( *´艸`)

7月7日の七夕にてちらし寿司・素麺などがよく食べられているのはご存知でしょうか?

ちらし寿司が食べられている理由は昔の食事は質素だったので祝い事なので少しでも豪華なものを食べようとなったそうです。

素麺を食べると、病気にならない・芸事が上手になる・恋愛が成就すると言われているそうです。

7月になりまだまだ暑くなってきていますので熱中症に気をつけてください!!(‘◇’)ゞ

せんわ温泉「金泉」

当施設の敷地内で温泉が湧出しています。

DSC00700(勝手に湧いているのではなく、温泉井戸で汲んでいます。)

汲み上げたお湯を一旦タンクに入れて温めなおして、施設利用者の入浴用として活用しているのですが、タンクに入りきらない分があるので、玄関先で手洗い用として掛け流しています。

少し暖かくていい感じ。

DSC00667(1階ロビーにある温泉の表示)

デイサービスセンター 6月の出来事のご紹介です。

 

せんわブログをご覧の皆さま、こんにちわ。

今週はデイサービスが担当させていただきます。

 

梅雨でジメジメした季節ですが、お天気の合い間をぬって、

今月は、泉南市鳴滝にあります「浄光寺」へ、花しょうぶを

見物に行きました。

 

 

 

 

 

CIMG4955-1

 

CIMG4873-1

 

CIMG4874-1

色も紫や白、黄色など様々で、本当にきれいでした。

 

 

CIMG4838-1

今年も大きな花が咲き、参加された利用者もとてもご満悦!!

 

 

CIMG4849-1

花しょうぶと共に、記念撮影もしました。

 

花しょうぶを堪能した後は、海岸の方へ足を延ばし、

海を眺めに行きました。

CIMG4915-1

CIMG4909-1

関西国際空港がよく見えて、飛行機が離着陸するのを見ながら

「海の匂いがするね~」

「あの飛行機はどこの国へ行くんかな~?」

「ほらほら、飛び立って行くで!ほら飛んだ飛んだ~!!」

と、皆さん大興奮!!

お天気にも恵まれ、暑いくらいでした。

短い時間でしたが、楽しい時間を過ごしました。

 

来月は「七夕会」を予定しています。

 

日に日に暑さが増します。

皆さま、お体には十分お気を付けください。

 

デイサービスセンター担当 はしのすけ

 

 

 

WAO(輪を)ねっと ってご存知ですか?

WAO(輪を)ねっとは、“泉南市徘徊高齢者等捜索メール配信システム”のことです。

 

あらかじめ、WAO(輪を)ねっとサポーターとして登録しておくと、認知症等による徘徊で行方不明になった方の捜索協力依頼メールがパソコンや携帯電話に配信されるしくみです。

可能な範囲で、捜索のための情報提供にご協力を頂ける方は、ぜひご登録を。

(登録費用は無料ですが、メールの送受信や登録の際の通信費用は登録書の負担となります。)

 

登録方法

wao.sennan-city@raiden.ktaiwork.jp

空メールを送信すると、登録用アドレスが記載されたメールが届きます。

 

②URLをクリックし、免責事項をご確認ください。

 

③氏名を入力し、地区を選択します。

 

④入力内容を確認し、登録ボタンを押せば完了です。

 

★詳しいお問い合わせは、泉南市長寿社会推進課 072-483-8253まで。★

熱中症予防に良い食べ物とは?

年々暑くなってきていますね。今年は昨年より暑くなる!?とも世間では言われている。

なので今回は熱中症対策について話をしたいと思います!(^^)!

熱中症対策といえば、水分補給をこまめにしたらいいのですが、今回は食べ物につい

て書かせてもらおうと思います。

①カリウムをとる。

汗をかくと同時に「カリウム」も失われるそうです。カリウムを失うと細胞が脱水状態

重要臓器にの機能障害といった重大な症状を引き起こす可能性があります。

カリウムを多く含まれる食材は、小豆、そら豆、バナナ、ジャガイモです。

②ビタミンB1をとる。

ビタミンB1が不足すると糖質を分解できなくな疲れやすくなるとのこと。

ビタミンB1を多く含む食材は、豚肉、うなぎ、グリーンピース、イチゴです。

他にもレモン、梅干し、グレープフルーツ、トマト、スイカ、等もおすすめです。

暑さでやられ食が進まないこともありますが、今回紹介してもらった物で

この夏をのりこえましょう!!

「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」でご寄付いただいた12,500円でレク用品を買いました。

 

先日頂いた「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の寄付金、12,500円で施設で使うレクリエーション用品を買いました。各フロアで楽しく活用したいと思います!!

皆さま本当にありがとうございました。

DSC00489

DSC00487

DSC00486

毎月11日の黄色いレシートは、イオンりんくう泉南店にある「特別養護老人ホームせんわ」の箱に投函して下さ~い!

 

特養の6月行事の予告!!

みなさま、こんばんわ!!

6月の行事は、特養では、外出、外食でございます!(^^)!

は、岩出市の緑花センターにいきます。

梅雨の時期なので、雨が心配です。

外食は、イオンい行き、おいしいものを食べに行きます。

今月の4日から、始まりましたで、また、みなさまに、どうだったかを報告したいと思います。

 

お楽しみに!!!

緊張します (^-^;)

今年から、事務課もこのブログに参加することになりました。(^-^)

色んなことがお話しできるように頑張りますのでお願いします m(--)m

今回は事務課第1回目ですので、私の緊張した話をお話しさせてください

先日、22日に理事会が行われました。毎年のことですが理事の方々を前にすると緊張します。

決算報告をして承認していただくまでの時間の長いこと・・・・

緊張すればするほど、喉が渇いて数字の読み上げも桁を読み違えたり・・・

誰も突っ込んでくれない静寂な中では修行のような感じです。背中にイヤ~な汗をかきながら

ようやく承認されたあとは会議室を足早に立ち去り、終わったうれしさから飛び上がるくらいの

勢いで事務所に戻りました。

(今回の決算報告の資料については、後日ホームページに掲載予定です)

「人」という字を3回掌に書いて飲み込むといい・・・と昔から言いますがなかなかそれで

解決しませんようね。

みなさん!何かよきアドバイスをお願いします。(^-^)V

デイサービスセンター 5月の出来事のご紹介です。

 

せんわブログをご覧の皆さま、こんにちわ。今週はデイサービスが担当させていただきます。

 

今月は、【運動会】を開催しました。

選手宣誓に始まり、紅白に分かれていざッ出陣!!

CIMG4151-ブログ

 

まずは、紅白対抗玉入れ!!

みなさん、玉をかごへ投げています。なかなか上手く入っていました。

CIMG4306 - ブログ

 

お次は、毎年恒例のパン食い競争~!

日替わりのおやつを、口で上手く加えて掴み、加えた後はゴールへ一直線!!

走らずにゴールへ向かうようにとのスタッフの声を横目に、

ゴールまで走ってくれる方もいてビックリ!!Σ(・ω・ノ)ノ!

CIMG4518-ブログ

そのあとは、紅白対抗でお玉リレーです。

慎重に慎重に、ピンポン玉を前から後ろへと送っていきます。

手に汗握る勝負でした。

CIMG4373-ブログ

 

最後は、職員対抗の飴食い競争。

顔中、粉まみれになりながら、ゴールまで頑張りました。

(ご利用者には笑ってもらえて、ホッと一安心 ε-(´∀`*)ホッ)

CIMG4385-ブログ

楽しい時間を過ごしました。

来月は、花しょうぶの見物を予定しています。

 

5月も半ばを過ぎて、暑くなってきています。

お体には十分お気を付けください。

 

デイサービスセンター担当 はしのすけ

 

回想法って知っていますか

今週のブログ担当はケアプランサービスセンターです^^

<<回想法って知っていますか?>>

回想法とは・・・1960年代にアメリカの医学者ロバート・バトラーが提唱しました。昔の出来事、出会った人々、懐かしい場所や、懐かしい音楽やテレビ番組、昔の食べ物、昔使っていた道具などを、様々な思いと共に回想することです。回想法は、病院や老人ホームなどあらゆる場所で行なわれてきました。近年では地域や家庭でも広がっているようです。

そして近年では、回想法を長く続ける事によって『認知症の進行予防やうつ状態の改善につながる』可能性が示唆されています。脳の活性化や精神状態を安定させることにより、その効果が期待されています。

パソコンやスマートフォン、タブレットなどインターネットに接続できる環境があれば、ご自宅でも昔懐かしい映像を楽しむことができる時代になりました。

NHKの認知症キャンペーンとして“回想法ホームページ”が開設されています。

URL   http://www.nhk.or.jp/archives/kaisou

NHKアーカイブスに所蔵されている映像の中から、ダイジェスト映像(短い時間でまとめた映像)を見る事ができます。

1940年代~1990年代までの、NHKニュース・人々のくらしの映像・NHK番組に分かれています。

ご夫婦やご家族の語らい場にいかがでしょうか。